寒さが厳しい冬の季節はカラダが冷えて毎日辛いという人も多いのではないでしょうか?
そんな季節にはココロもカラダもポカポカ温かくして過ごしたいですよね!!
最近メディアや雑誌で”温活”という言葉をよく目にする機会が増えましたが、みなさんは”温活”って何だかわかりますか?
温活とは・・
”自身でカラダを芯から温めて冷えからくる様々なカラダの不調を改善すること”です。
基礎体温を上げることで免疫力が上がり、風邪を引きにくいカラダや、太りにくいカラダづくりにも繋がります。
温活方法は色々ありますが、誰でも始めやすい方法といえば、毎日摂る食事ではないでしょうか。
カラダを温める食べ物を摂り入れることで、カラダの芯から温まることができるため、まずは食生活の見直しからスタートしてみましょう!
そこで今回はカラダの内側から温めるのに最適な温活食材”生姜”の効果や摂り入れ方についてご紹介します。
<生姜で得られる効果について>
冷え対策としてカラダを温める効果のある代表の食材と言えばみなさんご存じの”生姜”ですよね!!
寒い冬の時期は特に、毎日の食事から生姜を積極的に摂り入れている方も多いのではないでしょうか。
生姜は食材としてはもちろん、生薬やハーブとしても世界で幅広く利用されています。
生姜には健康なカラダづくりをサポートしてくれる効果がたくさんあります。
🔶冷え改善効果
🔶血行促進効果
🔶免疫力UP効果
🔶血糖値上昇を抑える効果
🔶ダイエット効果
🔶胃の調子を整える効果
🔶殺菌・抗菌効果
🔶アンチエイジング効果
🔶抗炎症効果
など・・
生姜には様々なカラダに嬉しい効果があります。
薬味として少しずつでも摂取し続ければ、生姜の効能を十分に発揮できます。
生姜はカラダに良いというのは分かっていても、このように生姜の健康効果を知ることで、日々の食生活に取り入れたくなりますね!
温活で生姜の効果を高めるためには、生姜に含まれる有効成分である ”ショウガオール”と”ジンゲロール”の働きについてご紹介。
生姜は、生の状態と乾燥した状態では含まれる成分が異なります。
生の生姜に多く含まれる成分。
生の生姜を切ったり、すりおろすと出てくる水分に含まれるものが”ジンゲロール”と言われています。
新陳代謝を活発にして血行を良くする働きがあり、カラダを温め、また強い殺菌作用や発汗作用による解熱効果があります。
特に生姜の皮の下には、ジンゲロールが多く含まれるので、皮ごと使用するとより効果がUP!!
ただし、生の生姜には一時的にカラダが温まりますが、温かさが持続しないので注意が必要です。
カラダの中の熱を作り出すというよりも、熱を広範囲に広げる働きがあることで、熱がカラダ全体に広がり、一時的に温かくなったと感じますが熱を作り出しているわけではないため、解熱効果によってカラダの深い部分を冷やす効果があるため、結果的にカラダが冷えてしまうのです。
ジンゲロールはカラダの熱を取る働きがあるため、熱風邪や風邪のひき始めには効果的ですが、冷え対策には逆効果になってしまうのです。
しかし、生姜を加熱や、蒸したり乾燥することにより、温活に効果的なショウガオールに変化する特徴があります。
生の生姜を加熱、乾燥させることで生まれる成分。
加熱することで、ジンゲロールはショウガオールに変化しカラダを温める効果があります。
その含有量は生の生姜と比べて30倍以上にもなると言われています。
上記のジンゲロールの水分を乾燥させてできたものがショウガオールです。
ショウガオールにもシンゲロールと同じくカラダを温める効果がありますが、温まり方が異なります。
ショウガオールのカラダの温め方は、カラダの深い部分で熱を作りだすというもので、発汗作用がないため体温を下げることがないので、カラダの内側からしっかりと温めることができるため、温活にオススメです。
”ショウガオール”で生姜温活!!
上記でもご紹介しましたが、ショウガオールは一時的に温まるものではなく、じんわりとそしてカラダの芯までしっかりと温めてくれる効果があり、冷え性改善効果には、ジンゲロールだけでなくカラダを温める効果があるショウガオールを多く摂るようにすると良いでしょう。
ショウガオールは生姜を温めるだけで簡単に摂取できます。
ただし、しっかりカラダを温めてくれますが、胃腸を刺激する力も強いため、摂り過ぎには気を付けましょう。
普段の食生活に適度に取り入れることで、カラダの芯からしっかりと温めてくれます。
温活を意識するなら加熱調理をして食べるようにしましょう。
生姜の1日の摂取量はどれくらい??
ショウガの摂取目安は、一日約10gぐらいが良いとされています。
炒め物に入れるときは、スライスしたショウガを6枚程度、すりおろしたものは小さじ1杯程度を目安に摂り入れると良いでしょう。
毎日の食事に生姜をプラスして温活効果UP!!
寒い冬にはお鍋や煮物、炒め物、そして味噌汁、温かい飲み物に生姜をプラスしたり・・と様々な料理や飲み物にちょこっとプラスするだけで温活効果が高まります。
また生姜はお肉料理に入れて使用することで脂肪吸収を助けてくれたり、お 肉を柔らかくしてくれる効果があるとも言われているためお肉料理にもオススメです。
このように様々な活用法がありますので、ぜひ食生活に生姜を摂り入れてみてくださいね!!
カラダの芯から温まり、冷え対策として温活にも効果的です。
温活効果がUP!!オススメ”蒸し生姜”
蒸し生姜とは・・
生姜を蒸した後、乾燥させたもの。
生姜を蒸すことで温め効果がある成分”ショウガオール”を増やし、蒸すだけでなくそこから乾燥させることでさらに成分を凝縮させます。
蒸し生姜は生の生姜に比べ、成分がギュッと凝縮されているので少しの量でも効果を十分に発揮してくれて、かつ手軽に摂り入れられるのでぜひお試しください♪
詳しい作り方はこちら
👇
温活ついての関連記事はこちら
👇
生姜以外にもカラダを温めてポカポカにしてくれる食べ物や飲み物がたくさんあります!
食材は野菜や果物、魚介類、肉類などなど・・
ぜひ日常生活で意識してカラダ温める食材や飲み物を摂り入れてみてくださいね!
温活にオススメの食べ物や飲み物についての記事はこちら
👇
・”飲み物”で冷えを改善!!温活にオススメのホットなドリンク
・冷え対策に!!温活&腸活に最適な”ココア”の驚くべき健康効果とは??
薬膳に関する詳しい記事はこちら
👇
~さいごに~
いかがでしたでしょうか。
今回はカラダを温める食材として一番と言っても良いほど代表格の”生姜”に注目してご紹介しました。
温活には食事もとても大切なので、主食、主菜、副菜とバランスのよい食事を摂り、普段のお料理にご紹介した”生姜”を取り入れて、寒い日もカラダを内側からポカポカにカラダを温める温活をしてみませんか?
風邪のひき始めは生の生姜!冷え改善には温めた生姜!を意識してぜひ食生活に取り入れてみてくださいね!
外から温めることも大事ですが、それよりも大切な事は”カラダの内側から温めること”です。
健康で元気な毎日を過ごすためにも、温活で冷え対策をしましょう♪
ぜひこちらもご覧ください♪
👇
ミネラル×米ぬか×酵素×おもてなし”米ぬか100% 酵素風呂ともしび”のココがすごい!!
ご予約はこちら👇
予約カレンダー📅
体質改善をして
肌の悩みや、さまざまな病気を克服したい方はこちら👇
店舗情報はこちら👇
米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび
〒583-0875
大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F
★お店の地図はコチラをご覧ください⇒Googleマップ
TEL :072-976-5377
営業時間/9:00〜19:00
mail:tomoshibi.kosoburo@gmail.com
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
食材の”カラダを温めるもの”と”カラダを冷やすもの”を上手く見分けるためには、薬膳の考え方を参考にするととても便利なのでオススメです。