そろそろ赤ちゃんを迎え入れたい!と決めたときからスタートする”妊活”
妊活を始められている方や、これから考えられている方も、妊活にかかる費用のことは気になりますよね!
元気な赤ちゃんを迎えるためには、色々と準備が必要になりますが、そのひとつが“費用”です。
妊活のスタイルは人それぞれ違いますが、状況に応じて少しずつステップアップしていくのが一般的です。
産婦人科医に相談するステップに入るとどうしても医療費がかかることになります。
産婦人科医に相談して妊活を進めるのは、高額なイメージを持たれている方も多いのではないのでしょうか。
でも、実は保険が効く自費診療だけではなく、保険診療の範囲内で対応できるものもあるので、知っておくとお得です。
保険適用と適用外の不妊治療について
不妊治療の中には、下記のように保険が適用されるものと適用外のものがあります
🔶保険適用🔶
不妊検査、不妊の原因となる疾患の治療、
タイミング法、 排卵誘発法などは保険適用になります。
🔶保険適用外🔶
人工授精、体外受精、顕微授精、 凍結胚移植は保険適用外になります。
また、顕微鏡下精巣内精子回収法(手術用顕微鏡を使用した精巣内の精子を回収する手術)などの男性不妊治療も保険適用外です。
産婦人科で行うタイミング法は保険が適用されるので、1回の費用は数千円程度で済みます(医療機関によって違いがあり、診察料、処置料、検査料などが別途発生する場合もあります)
ただし、妊活の段階が進むにつれて、人工授精や、体外受精などの生殖補助医療などは自費診療になってしまいます。
費用は人工授精が1回1~3万円、体外受精は1回20~60万円ほどが目安になります。(費用は医療機関によって異なります)
治療の段階が進むと高額になり、自己負担額が上がり困りますよね。。
そんな方に朗報です!!
体外受精などの生殖補助医療では、保険適用がない代わりに国や自治体が治療費の一部を補助してくれる 助成制度というものがあるのです。
不妊治療の助成金について
不妊治療のうち、特定不妊治療(体外受精・顕微授精)を受ける場合、国や各自治体から治療費の助成が受けられます。
2021年1月から、下記のように不妊治療の助成制度がありますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
🔶対象治療法🔶
特定不妊治療(体外受精および顕微授精)
🔶対象者🔶
特定不妊治療以外の治療法によって妊娠の見込みがないか、または極めて少ないと医師に診断された夫婦(治療期間の初日における妻の年齢が43歳未満である夫婦)
🔶給付の内容🔶
1回30万円
※凍結胚移植(採卵を伴わないもの)および採卵したが卵が得られないなどのため中止したものについては、1回10万円
通算回数は、初めて助成を受けた際の治療期間初日における妻の年齢が、40歳未満であるときは通算6回まで、40歳以上43歳未満であるときは通算3回まで助成(1子ごと)
男性不妊治療を行った場合は30万円
🔶助成回数🔶
1子ごと6回まで
(40歳以上43歳未満は1子ごと3回)
体外受精の場合、平均費用が約38万円なので、助成金によって自己負担額は8万円ほどになります。
全額負担の頃に比べて、負担は軽くなっており、不妊治療を受ける側には嬉しい制度ですよね。
また自治体によっては、国の制度に金額を上乗せしたり、人工授精やタイミング法など一般不妊治療にも助成を行ったりする、独自の助成制度を設けているところもありますので
制度の内容など、お住まいの自治体のホームページなどでチェックしてみてくださいね。
注意しておきたいことは、助成を受けるには年齢や治療回数、所得など一定の条件があるようなので、事前にしっかり確認しておきましょう。
助成制度で治療費の全額をカバーできるわけではありませんので注意が必要です。
また、不妊治療は受ければ必ず結果が出るものではなく、回数を重ねるごとに費用も増えていきますので、パートナーとよく話し合いましょう。
また、確定申告の際に支払った医療費の一部が戻って来るケースもあるので、いろいろな制度をうまく活用すれば、経済的な負担を軽くできそうですね!
妊活のスタイルは人それぞれですが、費用を抑えたいなら、まずは「おうち妊活」からスタートすることをオススメします!
夫婦やパートナーともに栄養バランスのとれた 食生活や適度な 運動、妊娠しやすいカラダ作りなど、自分たちのお互いのペースでできることから少しずつ取り組むようにしましょう。
また、自身のカラダの状態を知っておくことも大切なので女性は基礎体温の測定だけでなく、排卵日予測検査薬も活用して排卵日を予測した上で性交渉のタイミングを合わせると、より妊娠の確率が高まるでしょう。
何より、妊娠しやすいカラダづくり大切なのです。
妊活中で気をつけたいのは、ホルモンバランスの乱れや卵子の老化を招く生活習慣です。
食事・運動・休息を心掛け、改善や見直しをして日々を過ごしましょう。
また妊活中は冷えは大敵です!
妊活中は特に子宮や卵巣などお腹周りの冷えは子宮環境にも悪影響を及ぼしてしまいます。
そこで冷え対策にオススメなのが・・
妊活中には温活が効果的!!
最近よく耳にするようになった”温活”
最近はすっかり”妊活”という言葉も定着してきて、妊娠に向けて積極的に活動する人が増えてきています。
冷えは身体に色々な不調をもたらすことから、身体を温めることが健康に繋がるといわれています。
そんな”温活”が実は”妊活”にもとても重要であり、欠かすことができない関係にあると知っていましたか?
温活とは、身体を内側からも外側からも温めて、適正な体温になるように基礎体温を上げる活動や習慣のことをいいます。
温活をすることで冷えの改善、疲れにくいカラダになる、カラダや心も温まるので、妊活にもとても効果的なのです。
温活について専門的な知識を身につけられる温活士という資格があるのはご存知でしょうか?
温活士とは幅広い温活に関する知識と技術を学び身につけた専門家のことで、 一般社団法人日本温活協会に認定されています。
酵素風呂ともしびのオーナーは温活士の資格を取得しており、温活を通して皆様の様々な不安やお悩み解消のアドバイスをさせていただきますので
ぜひお気軽にご相談くださいね!
体質改善をして
肌の悩みや、さまざまな病気を克服したい方はこちら
👇
たくさんの方々に正しい知識のもと”温活”の大切さを知っていただきたいです。
「冷えは万病のもと」という言葉があるように、身体が冷えている状態では色々な不調をもたらします。
身体を温めること、基礎代謝を上げることが大切です。
心と身体がポカポカと温かい毎日を過ごせるよう、「温活ライフ」をぜひスタートしましょう!!
妊活中におすすめの温活方法とは??
温活といっても色々な方法がありますが、その中でも今回は妊活中におすすめの温活方法のひとつとして 酵素風呂についてご紹介します。
酵素風呂とは、顔以外の全身をヒノキの おがくずや 米ぬかの中に埋めて、内部に含まれる微生物が発酵する際に生み出される熱を利用して体を温める温浴法です。
米ぬか酵素風呂は電気や石油は使っていない自然の発酵熱で、その中に 砂風呂のように入ります(砂風呂のような重さはないフカフカの軽い米ぬかです)
酵素風呂の米ぬかは発酵によって発生する熱を利用していて、遠赤外線効果でたった15分の入酵で体の芯から温めることができます。
米ぬか酵素風呂とは、脱脂した米ぬかパウダーを酵素の力で発酵、発熱させます。
ヒノキのおがくずを入れない米ぬか100%の酵素風呂の方が、より高い酵素の効果が得られると言われています。
サプリメントや食物では摂取できないあらゆる酵素の摂取を可能なため様々な症状の改善にも効果的だと言われています。
日々、減少していく酵素を皮膚から直接吸収することにより、短時間で効率のよい摂取が可能になり、定期的に入ることで様々な酵素を取り入れることができます。
米ぬかには補酵素であるミネラルやビタミンが多く含まれているため、肌の古い角質を落とすスクラブのような効果もあり美容効果も期待できます。
カラダの芯から温めることにより、血液の循環が良くなり疲れや不調の元の老廃物と毒素を汗と一緒に排出します。
また体温を上げることが出来、基礎代謝を活発にし免疫力も上がり、代謝も良くなるため、体の調子が良くなり、お肌もツルツルになり美容効果も抜群!!
カラダの毒素も排出してくれるので、米ぬか酵素風呂は究極の デトックスなんです。
ふかふかの米ぬか酵素浴に包まれると、じんわり、しっとりと身体の芯まで温まり、乱れた自律神経、低下した免疫力などが回復します。
酵素風呂でも特にミネラルや温活・腸活・妊活に特化しているのが米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしびです。
★ともしびに来店して頂いたお客様の嬉しい口コミ★
👇
★ぬか、フカフカで暖かくとても気持ちいいです。
毎日、入りたいぐらいです。入った後はとても体が軽くなって元気になります!
★噂には聞いてましたが、酵素風呂も空間もすっごく良かったです!!スタッフのお姉さんが癒しでした^^また来ますね!
★母と愛用させていただいています。癒しのひとときです。
などなど・・
他にも大変嬉しい素敵な口コミをたくさん頂きとても励みになっております♪
ぜひ妊活に温活にも効果的な「米ぬか」の酵素風呂に入ってみてはいかがでしょうか?
ご予約はこちら👇
予約カレンダー📅
体質改善をして
肌の悩みや、さまざまな病気を克服したい方はこちら👇
店舗情報はこちら👇
米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび
〒583-0875
大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F
★お店の地図はコチラをご覧ください⇒Googleマップ
TEL :072-976-5377
営業時間/9:00〜19:00
mail:tomoshibi.kosoburo@gmail.com
お気軽にお問い合わせくださいね!
妊活や温活中におすすめ!”飲み物”で冷えを改善!効果的な飲み物と避けるべき飲み物とは??