健康な卵子を維持するためには酵素が必要!!
米ぬか酵素風呂で体を温め、卵巣への血液の流れを増加させることで、卵巣を健康な状態にし卵子の質を上げることができるのです。
酵素を取り入れる方法と言えば、酵素が多く含まれる食材を取り入れたり、酵素ドリンクを飲む方法もありますが、
もちろんそれらも効果はありますが、それよりも身体の中に酵素を取り入れられる酵素風呂はかなり効果的なのでオススメします♪
NEWS
お知らせ
最近よく耳にする「米ぬか酵素風呂」にはどんな効果があるか知っていますか??
米ぬか酵素風呂で体を温め、卵巣への血液の流れを増加させることで、卵巣を健康な状態にし卵子の質を上げることができるのです。
酵素を取り入れる方法と言えば、酵素が多く含まれる食材を取り入れたり、酵素ドリンクを飲む方法もありますが、
もちろんそれらも効果はありますが、それよりも身体の中に酵素を取り入れられる酵素風呂はかなり効果的なのでオススメします♪
米ぬかの酵素風呂に入ることで妊娠に必要なミネラルやビタミンを肌から直接身体の中に吸収することができ、
全身が温まることで、不妊の大きな原因とも考えれている「冷え」の改善効果があります。
女性の妊娠しやすいカラダ作りを助けてくれる働きがあるんです。
酵素風呂とは・・
発酵した 米ぬかやおがくずの中に入り、発酵熱で体を温めるお風呂です。
ガスや電気で温めるものではなく、発酵熱だけを利用した今注目の 温活です。
米ぬかの成分には
「 ミネラル」「食物繊維」「カルシウム」「たんぱく質」「鉄分」等なども豊富に含まれています。
その酵素風呂に15分間浸かることで、肌から直接酵素の成分が浸透していく為、美肌効果や様々な身体の症状にも効能があるとされています。
酵素風呂の効果とは??
●米ぬかの酵素パワーで女性ホルモンを正常に分泌させます。
●ビタミンやミネラルを多く含んでいるため(ともしびでは30種類以上もの ミネラルがたっぷり入っています)酵素・ビタミン・ミネラルを全身で吸収できる
●体を全身から温めることで、血行が良くなり代謝がUPします。
●酵素の抗酸化作用で 活性酸素を除去
●リラックス効果があり自律神経が整うことで
ストレス解消効果も期待
●身体の老廃物や毒素を出す デトックス効果があり、 むくみやダイエットや 美肌にも効果的
●自然治癒力の効果で慢性疾患の改善と免疫力アップ効果
● 免疫力アップと自然治癒力の向上
●米ぬかに含まれているビタミンB1、B2が肌の シミや老化防止にも繋がりアンチエイジング効果
ともしびの米ぬかの100%の自然発酵熱で全身はもちろんですが、子宮全体を温め、酵素やビタミンやミネラルを全身から吸収すると細胞の正常な活動を
維持でき不妊症にお悩みの女性に役立つのも酵素風呂の魅力です。
妊娠するためには何より「冷え」は大敵なので、まずは酵素風呂で全身をあたためて冷えを改善して基礎体温を上げましょう!!
そして妊娠しやすい身体づくりを目指しましょう♪
このように米ぬか酵素風呂には、不妊症を改善する効果があるのです。
ともしびには温活やミネラルに詳しいスタッフがおりますので、遠慮なく何でも聞いてくださいね!
温活とは、睡眠、入浴、食事などの生活習慣を改善することで体温を上げ、免疫力を高めることです。
温活について専門的な知識を身につけられる温活士という資格があるのはご存知でしょうか?
温活士とは幅広い温活に関する知識と技術を学び身につけた専門家のことで、 一般社団法人日本温活協会に認定されています。
酵素風呂ともしびのオーナーは温活士の資格を取得しており、温活を通して皆様の様々な不安やお悩み解消のお手伝いをさせていただけたら幸いです。
お気軽にご相談くださいね!
たくさんの方々に”温活”の大切さを知っていただきたいです。
「冷えは万病の元」です。
温活で免疫力アップを目指しましょう!!
温活の知識を得ることにより身体の冷えや体の様々な不調を取り除き、ダイエットにも取り入れることができます。
毎日の生活の中に温活を取り入れて妊活はもちろん心身ともに健康を目指しましょう!!
ともしびの米ぬかの酵素風呂は30種類以上のミネラルをバランスよく含んだ 米ぬか100%の酵素風呂と居心地の良さを追求した
極上の くつろぎと癒し空間です★
ふわふわの米ぬかがあなたをほっこり優しく包みこみます。
酵素風呂なら ともしびをオススメします。
妊活をしている方へ、またこれからお考えの方にはぜひ、 米ぬか100%酵素風呂ともしびを知っていただけると嬉しいです。
ご予約はこちら👇
店舗情報はこちら👇
〒583-0875
大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F
★お店の地図はコチラをご覧ください⇒Googleマップ
TEL :072-976-5377
営業時間/9:00〜19:00
mail:tomoshibi.kosoburo@gmail.com