今回の記事では 妊活中の方にとって気になる酵素風呂に入るタイミングについてご紹介します。
排卵前の低温期に下腹部を温めることで黄体ホルモンの分泌が促されて、子宮内膜は厚くなり、受精卵の着床準備を整えることができます。
妊活中に酵素風呂に入るタイミングとして一番ベストな時期は生理が始まってから排卵日までの間が最も効果的といわれているそうです。
また、排卵後の高温期は温めすぎると、血流が良くなりすぎて着床が維持できなくなることもあるそうです。
精子が熱に弱いので、受精後に子宮を温めすぎると、弱ってしまうとのこと。
妊活中の方で着床時期の入浴は控えた方が良いでしょう。
では・・
なぜ着床時期は控えた方が良いの??
酵素風呂が、妊活に直接影響を及ぼすことはありませんが、着床時期は精神的に大きな負担がかかる時期でもあり、
酵素風呂への入浴に不安を感じたり、妊活への影響を心配したりすることで、強いストレスの影響から体調を崩したり、自律神経のバランスが乱れたりする可能性もあり、
ストレスは心身はもちろんですが、妊活にも悪影響を及ぼしますし、できるだけ不安やストレスの原因を作らないことが重要なポイントです。
ご自身のタイミングを意識していただきながら、身体を温める習慣として酵素風呂を普段の生活で取り入れてみて下さいね。
継続して、少しずつ体質改善を目指し元気な赤ちゃんを迎え入れましょう!!
妊活中であっても、特に酵素風呂への入浴が制限されることはありませんし、むしろ、ともしびの 米ぬかの酵素風呂は ミネラルが豊富で直接肌から吸収できるのも効率が良いですよね。
ぜひ妊活中の方にも入っていただけると嬉しいです。
ともしびの酵素風呂ではミネラル×米ぬか×酵素×おもてなしであなた自身の心身の健康とともに、癒しと くつろぎの空間をご提供いたします。
酵素風呂でふんわりとした米ぬかに包まれて体を温めることで、 リラックス効果で自律神経も整い、身体の緊張も自然と和らぐ感覚を体感できるかと思います。
ご自身の心身の状態に合わせて、気持ち良く入浴できるタイミングを意識しながら、酵素風呂を利用すると良いでしょう。
不妊の大敵の冷えは体の芯から温めて改善しましょう
子宮の冷えは、不妊だけではなく、妊娠した後の「赤ちゃん」にも繋がってしまうことに…。
身体を温める=不妊の改善にも繋がりますので、酵素風呂でまずご自身の心身の体調を整えて、そして身体の芯から温めて元気な赤ちゃんを迎え入れましょう!!
酵素風呂ならぜひともしびをオススメします!
米ぬか100%酵素風呂ともしび の良さを知っていただけると嬉しいです。
日頃から身体を冷やさないように外側からはもちろんですが、身体の内側からも温めることはとても大切なことです。
身体を温めることで基礎代謝が上がりますし、妊活に冷えは大敵なので体温を上げる事が重要です。
基礎代謝が上がれば体温も上がり、身体の不調を解消する効果が期待できます。
不調のない健康な身体になることが「温活」です。
温活について専門的な知識を身につけられる温活士という資格があるのはご存知でしょうか?
温活士とは幅広い温活に関する知識と技術を学び身につけた専門家のことで、 一般社団法人日本温活協会に認定されています。
酵素風呂ともしびのオーナーが温活士の資格を取得しており、温活を通してお客様の不安やお悩みについてもアドバイスさせていただきたいと思っておりますので
お気軽にご相談くださいね!
たくさんの方々に”温活”の大切さを知っていただきたいです。
温活の知識を得ることにより身体の冷えや体の様々な不調を取り除き、ダイエットにも取り入れることができます。
毎日の生活の中に温活を取り入れて妊活はもちろん心身ともに健康を目指しましょう!!
ともしびでは、ご家族や カップル、お仲間と気兼ねなくご利用いただけるよう、2名様でおひとりずつお入りいただける完全個室の貸切酵素風呂です。
酵素風呂で身体の内面から美しくなりましょう!
妊活中の方やこれから考えておられる方にもぜひ酵素風呂取り入れみてはいかがでしょうか?
ご予約はこちら👇
予約カレンダー📅
体質改善をして
肌の悩みや、さまざまな病気を克服したい方はこちら👇
店舗情報はこちら👇
米ぬか100%ミネラル酵素風呂ともしび
〒583-0875
大阪府羽曳野市樫山255番地グランバレー1F
★お店の地図はコチラをご覧ください⇒Googleマップ
TEL :072-976-5377
営業時間/9:00〜19:00
mail:tomoshibi.kosoburo@gmail.com
ぜひお気軽にお問い合わせくださいね♪
関連記事はこちら👇